珠算優良生徒表彰式典 於:長崎県
- 表彰
- | トラックバック(0)
珠算優良生徒表彰式典
於:長崎県
長崎県内4会場(長崎地区・島原地区・県央地区・県北地区)において卒業生の優秀模範生徒表彰式が開催されました。
〈生徒の声〉
私は、そろばんを約5年間続け、通いました。
水曜日はバスで通い、土曜日は車で通い、帰りは歩いて帰りました。
3級になる前までは、珠算と暗算をほとんど途切れることなく受けていました。
3級からは、難しかったけど珠算と暗算が1級まで受かり、珠算は準弐段、暗算は準参段まであがることができました。
そろばんからは、多くのことを学ぶことができました。
一つ目は、努力をすれば実るということです。
そろばんをしていると何度も経験することです。
ある目標を目指しているときには、目標を達成しようと私たちは様々な努力をします。
同じように何事にも挑戦し、達成感をより多く感じるには、努力をすることが大切だと分かります。また試験を受けた後、努力をしていると安心感も味わえます。
二つ目は、そろばんをすると学校での算数の授業にとても活用できるということです。算数の学習では、計算することが多いです。
そこでそろばんを習っていると速く計算することができ、より多くの問題に挑戦することができます。
今まで、そろばんを続けてこられたのは、先生、仲間、家族のおかげです。
ありがとうございます。
これからもそろばんを通し身に付けたこと、学んだことを生かしていこうと思います。
平成31年2月24日 渋谷 結子
- [2019/05/28 09:11]
- 表彰 |
- トラックバック(0) |
- コメント(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://zenshuren.blog25.fc2.com/tb.php/485-7186ed24
- | HOME |