fc2ブログ

第7回在日米軍教育局アメリカンスクールそろばんコンテスト開催 

アメリカ軍佐世保基地でそろばん!!

第7回在日米軍教育局アメリカンスクール
   そろばんコンテスト開催


うれしいナンバーワンの証し
※うれしいナンバーワンの証し

「張り切って、エンジョイ」
 
 4月20日(火)、長崎県佐世保市平瀬町のアメリカ海軍基地内において(社)全国珠算教育連盟主催・米国国防省教育局協力のもと、基地内のアメリカンスクールの第7回そろばんコンテストが開催され、基地内の小学校と中学校の選手がプリント問題や英語読上算に挑んだ。
 佐世保基地内にあるダービースクール・佐世保エレメンタリースクール・キングスクールでは2004年度から3年生以上にそろばんの授業が取り入れられ、全珠連長崎県支部佐世保地域の会員が毎年ボランティアで協力を行っている。
 今回は来賓として米国国防省教育局のクレイトン・フジエ教育長、タカシ・スヤマ指導主事が東京から出席、また、佐世保基地からドン・スミス参謀長が出席し、そして長崎県から溝口芙美雄県議会議員が出席し、盛大に開催された。
 開会式ではフジエ教育長から「多くの方のご協力のもとで第7回そろばんコンテストが開催できることを厚く感謝します。日本伝統文化のそろばんは実に素晴らしいです、選手のみなさん、張り切ってエンジョイしてください」と挨拶し、引き続いて朝長則男佐世保市長や北村誠吾衆議院議員からの祝辞やメッセージが披露された。
 また、競技後のアトラクションではフラッシュ暗算を全員参加で行い、会場は答えが合うたびに喜びの大きな歓声に包まれた。
 なお、当日は多くのテレビ・ラジオ・新聞等の報道関係者が多数取材に駆けつけ、インタビューでの選手の笑顔が印象的だった。

多数の報道関係者が取材
※多数の報道関係者が取材

 五部門の優賞者は次のとおり。

3年生の部 ケイラ・アンダリス
4年生の部 アンジェラ・ライト
5年生の部 メイプル・ゴースト
6年生の部 セス・ダゴスティーノ
中学生の部 ワリーン・コックス

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://zenshuren.blog25.fc2.com/tb.php/179-e0982635