平成19年度全日本珠算選手権大会
大会トピックス
平成19年度全日本珠算選手権大会
「坂の町」・尾道でそろばん「頂上」決戦
平成19年度全日本珠算選手権大会の開催地・尾道市は尾道三山と尾道水道に囲まれ、数多くの文人に愛され、映画のロケ地にもなっている土地柄。会場となったのは県立びんご運動公園健康スポーツセンター。選手が実力を十分に発揮できるように、と選手間のスペースも広く取られた場内。日本一を決定するにふさわしい環境の中、熱戦が繰り広げられた。今年度の日本一と各競技の優勝者、参加選手の声をリポートした。
満点決勝戦の結果、土屋選手の4連覇を阻み、初優勝個人総合競技・読上暗算競技 優勝
堀内祥加(ほりうち ひろか)選手(千葉県)まだ、信じられません。大会では、3年前に1,490点、2年前に1,495点、1年前が1,485点で、自分の一番得意な読上暗算でも、本番は16桁を合わせられずに、悔しい思いをしてきました。
今年は自分を信じて、実力を出し切りたいと、母である先生と二人三脚で、今日まで頑張ることができました。
ここまで来るのは、すごく長かったけど、達成感でいっぱいです。1日の練習時間は2、3時間。大会の前は7時間ぐらい練習しました。スランプになることもありますが、そんなときはひたすら戻るまで練習します。
本当にまさかの優勝だったので、来年もプレッシャーに負けずに、今年のようにしっかりとした気持ちで臨んで、満点を取れればいいです。
そろばん生活13年の中で一番うれしいです。苦しいときも、いっぱいあったけど、そろばんやっててよかったです。
(初出場は中学2年生。今回で5回目の出場)フラッシュ暗算競技 優勝
石川和枝(いしかわ かずえ)選手(沖縄県)とても嬉しいです。来年は今年より、もっと良い結果を残せるように頑張りたいです。暗算16桁をもっと正確に当てられるようにしたいです。練習は1日に2~3時間。
自分の出せる限りの力を出せたと思うので、悔いはないです。また来年に向けて、努力したいです。
(初出場は小学5年生のとき。8回目の出場)読上算暗算競技 優勝
糸数めぐみ(いとかず めぐみ)選手(大阪府)優勝できて、とてもうれしかったです。1年ぶりの全日本大会出場で、とても楽しく競技ができました。今年から沖縄を離れ、大阪の大学に通い始めたので、環境の違いなどに戸惑いましたが、たくさんの方々に助けられました。優勝も決して、自分一人の力ではないので、感謝の気持ちを忘れず、優勝したことを誇りにしたいです。
1日の練習は2時間。スランプになったときは、ひたすら練習します。来年は今年以上に練習して、読上算以外の競技でも上位入賞できるよう、目標に向かって頑張りたいです。今大会は会場も広く、ゆったりと座ることができました。もみじまんじゅうが名物らしいので、買って帰りたいです。
(初出場は小学6年生。8回目の出場)都道府県対抗競技 優勝
石川県チーム
(東 雅紘 選手・桝田香代子 選手・松田沙也香 選手)びっくりして、心臓が止まりそうになりました。でも、すごくうれしかったです。(東選手)
1回勝てればいいかなあ、と思っていたので、優勝して、とってもびっくりしたし、すんごく、うれしかったです。(桝田選手)
優勝なんて、夢にも思っていなかったので、運がよかったのかなあと思いますが、3人で仲良く、がんばった結果が優勝ということは、最高にうれしいです。来年も3人で力を合わせて、頑張ります。(松田選手)
(3人合わせて珠算26段・暗算29段)最年少出場選手
ルネ・オオシマ 選手(ハワイ 小3・8歳)そろばんを始めたのは5歳からです。開法が好きです。1日2時間、練習します。学校での好きな教科は体育です。大会は緊張しました。来年も出てもっと頑張りたいです。
(珠算初段・暗算初段)最年少出場選手
永吉阿衡(ながよし あこう)選手(愛媛県 小3・8歳)保育所のときからそろばんを始めました。わり算と暗算が好きです。1日2時間ぐらい練習をします。全日本大会に出られて、うれしかったです。来年も出たいです。
(珠算初段・暗算初段)最年少出場選手
村田大典(むらた たいすけ)選手(広島県 小3・9歳)そろばんを始めたのは5歳くらいから。割り算が好きです。1日1~2時間、練習します。今日の感想は「難しかった」。大きくなったらそろばんの先生になりたいです。
(珠算初段・暗算3段)地元開催に燃えた広島選手団
服部亜依(はっとり あい)選手(広島県 中1・13歳)そろばんを始めたのは7歳からです。暗算が好きです。1日2時間練習します。全日本大会は、すごい速さで指を動かす人がたくさんいるし、自分はぜんぜんできなかったけど、フラッシュ暗算とかで挙手できる人をすごいと思いました。たくさん勉強になるし、それまでの練習に精が出るから、来年も出たいです。
(珠算3段・暗算5段)
- [2007/09/28 22:01]
- 全日本珠算選手権大会 |
- トラックバック(0) |
- コメント(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://zenshuren.blog25.fc2.com/tb.php/106-1a98b1cf
- | HOME |