fc2ブログ

岩手 珠算フェスティバル 「そろばんの魅力」を地域発信 

岩手 珠算フェスティバル

「そろばんの魅力」を地域発信

 

 3月21日、盛岡市本宮『イオンモール盛岡南』で、そろばんフェスティバルが全珠連岩手県支部主催・岩手県教育委員会後援により、開催された。

 そろばんの魅力を伝えたい、という思いが結実し、今回のイベント開催となった。

 フェスティバルは第1部・小学生模範演技、第2部・小学生フラッシュ暗算模範演技(全日本珠算選手権大会でギネス記録保持者・笹野選手も出場)、第3部親子買い物ゲーム、そして第4部・メインイベントのそろばん体験学習の4部門で構成。

 関係者は午前10時に集合し、活動開始。会場は満員となり、冷や汗をかいてチラシを配布した会員もひと安心で、初の開催も和やかに、楽しくそろばんのの魅力を伝えることができ、成功裏に終了した。


image1_2014061714581137a.jpg 

「そろばんのたのしさ」を体験



image2_20140617145915397.jpg


親子で楽しむ買い物ゲーム


在日米軍アメリカンスクール珠算競技会 佐世保地区 


SOROBAN CONTEST

在日米軍アメリカンスクール珠算競技会

第11回佐世保地区大会

image1_20140617144335975.jpg

熱戦を終えて


 4月16日(水)、アメリカ海軍佐世保基地内において第11回アメリカンスクールそろばんコンテストが来賓および各スクール校長が出席の中で盛大に開催された。

 日頃は各スクールの授業においてそろばんの練習をしている生徒の中から代表選手が選抜されて基地内のレストラン・ハーバービューを会場としてプリント競技や英語読上算など熱戦が繰り広げられた。

 また、アトラクションとしてフラッシュ暗算が披露され、参加選手全員や観覧された保護者を含めて大きな歓声で盛り上がった。



満点者続出で盛大


第24回三沢地区大会


 第24回三沢地区アメリカンスクールそろばんコンテストが、5月28日(水)、三沢市公会堂で開催され、米軍三沢基地内のソラーズ、カミングス両小学校とエドグレン中・高校から46名が参加した。

 開会式では、恒例の「国旗に対する誓いの言葉」が読上げられた後、主催者を代表して斎藤隆青森県支部長が、「そろばんを勉強して計算能力を高め、数に強い人になってください。今日のコンテストで皆さんが良い成績を収めることを願っています」と挨拶。続いて、カミングス小学校長のゲイル・ワイリー氏が「両国の文化を知り、親交を深めるすばらしい機会です。皆さんにとって有意義なコンテストになることを確信しています」と述べた。

 
 競技は「英語読上算」「プリント計算」「フラッシュ暗算」の順に3種目行われたが読上算(1桁から5桁までの加減算15題)で9名、プリント計算(2桁から4桁・五口の加減算30題)で6名の満点者が出るなど日頃の練習の成果が表れていた。

 表彰状では、入賞者の氏名が発表されるたびに歓声が湧きあがり受賞者たちは大きなトロフィーを持ち上げて満面の笑みをうかべていた。

 最後にソラーズ小学校長のラヴァーン・アウテン氏が「一生懸命にそろばんを練習し、勇気をもって果敢にコンテストに挑戦した君たちを誇りに思う」と参加者を讃えた。

image2_20140617145038318.jpg



image3.jpg

続きを読む

静珠協創立70周年・静岡県支部設立60周年を迎えて 

静岡県珠算協会創立70周年

(公社)全国珠算教育連盟静岡県支部設立60周年

記念式典・祝宴 挙行

 

 

 5月18日、静岡市「ホテルアソシエ静岡」において一般社団法人静岡県珠算協会創立70周年・公益社団法人全国珠算教育連盟静岡県支部設立60周年記念式典・祝宴が梶川全珠連理事長を始め、協力会員と多くの来賓が出席する中、盛大に挙行された。

 最初に「協会70年の歩み」が映像で紹介された。続いて、その歴史の礎を築き上げた物故者各位の御霊に黙とうが捧げられ、午後3時、開式となった。

 国歌斉唱に続き、松村茂静岡県支部長の式辞があり、県知事・市長・市教育長・梶川理事長等来賓からお祝いの言葉があり、塩谷立・上川陽子両衆議院議員から「子どもたちにとってのそろばん教育の必要性」を強調した励ましがあった。

 次に永年にわたり県珠算協会に協力した団体12社に対して感謝状が贈られた。また、特別功労表彰5名・永年勤続表彰(60年以上10名・50年以上23名・40年以上30名)が表彰され、梶川理事長から全珠連設立時会員功労表彰11名に表彰状が手渡された。

 このあと静岡県が誇る代表選手2名に対して特別表彰があり、受賞者を代表して渡邉冨久子会員が謝辞を述べ、全珠連歌斉唱後、閉式の言葉となった。

続いて代表選手2名によるフラッシュ暗算のデモンストレーションが披露され、来賓も感動していた。

そして、午後6時25分、フラワーアーティストの村松文彦氏によるステージ一杯のフラワーアレンジメントで祝宴が始まり、出席者が楽しいひとときを過ごした。


image1.jpg      
 「70
年のあゆみ」を喜ぶ参加者・静岡市



image2.jpg    

 来賓が感動 フラッシュ暗算実演